こんにちは。営業の涌井です。
さて、今日は厳しい話です。
少し前に新潟市内の工務店が倒産したと言う報道をご覧になったと思います。
住宅会社の倒産は、建設中の方にとって多大の被害が生じます。
残念ですが建設前に支払った工事代金の返金は、難しいと思われます。
同じ業界にいる者として、とても悲しい話です。
誰もが安心できる住宅会社に依頼したいと思います。
一部報道で、「完成保証制度」についての話がありました。
この「完成保証制度」はそもそも完成保証制度を利用できる住宅会社でなければ
利用できません。
保険会社からすれば、保証する以上その会社が完成できる財務内容の会社で
なければ保証できないからです。毎年決算書を確認して、保証が更新されます。
なので検討されている会社が、この保証制度を利用できるか確認する事も
安心につながるかもしれません。
また、住宅会社が倒産した場合建設された方も
今後のアフターが行われない可能性が高いです。
実は今回の会社で建設された方からも相談がありました。
と言うのは「今後の保証がどうなるのか。そもそもの保証が良く分からない」と
相談がありました。
私から「お手元にある保証書やもらった資料を確認してください」とお伝えしました。
特に瑕疵保証の保証書の確認をお伝えしました。
瑕疵保証は万一建設された会社が倒産して、その後住宅が構造等の問題で傾いたりした場合に
その保証会社が修繕する会社を探して修繕をする保証です。
保証も会社によっていろいろなものがあります。
ただ、中には保証をうけるためには多額の費用が掛かるものもあります。
一見何十年保証とあっても、よく見ると有償のメンテナンスを受けた場合等
以外に費用がかかる時があります。
これから家づくりを考える方は、住宅の保証がどんなものか検討されても良いかもしれません。
「やっぱり大きな会社じゃないと家づくりを依頼するのは怖いなあ」
と思われる方もいらっしゃると思います。
ただ、堅実に家づくりをしている工務店も数多くあります。
そういった会社は長年のつきあいで腕の良い職人が多く携わっていたりします。
なかなか住宅会社を検討することは難しいかと思います。
色々な視点から検討してみてください。