• ホーム
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 私たちについて
    • 家づくりについて
    • 会社概要
    • ショールーム・モデルルーム
    • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
  • WB HOUSE
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・
    資料請求はこちら

    お電話でのお問い合わせ

    025-285-0084
    受付時間/9:00~18:00(水曜日を除く)
QUALITY HOUSE
  • お知らせ
  • ブログ
  • QUALITY HOUSE facebook
  • QUALITY HOUSE Instagram
  • QUALITY HOUSE Line
  • お問い合わせ・資料請求
  • ホーム
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 私たちについて
    • 家づくりについて
    • 会社概要
    • ショールーム・モデルルーム
    • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
  • WB HOUSE
2025.07.18
住まいづくりの事

建具メンテ その後、、、

みなさまこんにちは~

本社の今井です。

今回はメンテナンスについて話していこうと思います。

先日五泉のお客様の家に遊びに行ってきたのですがその時に建具の動きが悪くなってきたというのでサクッと直してみました。

建具っていうのはドアや引戸のことをいいますが、どうしても動きが悪くなったりします。

ですが大丈夫!最近の建具は調整丁番や戸車調整でほとんどのケースが治ります。

写真を見るとわかりますが

戸車の場合ネジをぐるぐる回すだけで建具を上げたり下げたり簡単に調整できちゃいます。

こちらはドアの調整丁番です。

これはちょっと難しいかもですがネジをぐるぐるするだけでドアの傾きが治ったり調整できます。

ちょっと不具合あるなーなんて思った方は是非一度挑戦してみてください。

直せた時の達成感は最高ですよ(^^)

家も人と一緒でメンテナンスは必要です。

今は各メーカーのサイトでも動画などで詳しく説明してるので何かあれば検索してみてください。

意外と余計な出費をせず何とかなるものです。

 

で、その後お茶飲みながら祭りやってると聞いたのでちょっとだけ寄ってきました。

それがこれ⇓

五泉八幡宮さんでした。

平日19時過ぎだったのに思ったより人いてびっくりw

めっちゃ幻想的で良き~って感じでした。

 

んで当然仕事中のご飯はこれ⇓

麺とスープがあれば元気100倍です。

最近気温も高くて熱中症や夏風邪におびえて生活してますがそんなものに負けないように好きな物食べて元気出していきましょう!

 

前の記事へ
一覧に戻る
一覧に戻る

カテゴリー

  • 構造の事
  • お知らせ
  • 補助金
  • 省エネルギー
  • 現場の事
  • 住まいづくりの事
  • その他
  • 日常の事

最新情報

2025年07月18日(金)
住まいづくりの事

建具メンテ その後、、、

2025年07月11日(金)

リフォーム工事

2025年07月07日(月)
構造の事

地震に強い家とは「構造ブログ第二弾」

2025年07月04日(金)
住まいづくりの事 日常の事

アルビBB選手来社&大好評!イベントにがおえコーナー

2025年06月27日(金)
住まいづくりの事

6月イベントの様子

TOP > ブログ > 住まいづくりの事 > 建具メンテ その後、、、

株式会社 新潟材協
QUALITY HOUSE

〒950-0971
新潟県新潟市中央区近江2丁目11-17
TEL:025-285-0084
FAX:025-283-5661
新潟材協公式サイト
  • トップ
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 家づくりについて
  • スタッフ紹介
  • ショールーム・モデルルーム
  • 会社概要
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
  • WB HOUSE
  • 新着情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • QUALITY HOUSE  Facebook
  • QUALITY HOUSE Instagram
QUALITY HOUSE Line 最新情報発信中!
LINE公式アカウントはこちら
© 2021 QUALITY HOUSE
資料請求
イベント