こんにちは。
去年も1年過ぎるのが早いと感じましたが、もう1月が終わってしまいましたね。
年を取ると月日が経つのが早く感じるとは言いますが・・。
さて、今日は今年の建築に関わる法改正についてお話したいと思います。
2025年の4月から、遂に!大幅な法改正が施行されます。
どの法律のどの部分が~というのは中の人が分かっていればいいと思うので、
お客様に関係ありそうなところを簡単にご紹介したいと思います。
①4号特例の縮小
②省エネ基準の適合義務
③壁量基準の変更
④リフォームでも大規模なものは確認申請の対象に
↓
↓
つまり、簡単に言うと・・・・
確認申請が大変になります!
申請業務に必要書類が増える、審査項目が増える、ということなので、審査期間も長くなりますし、なにより!申請費用が上がってしまいます!
弊社でも法改正に伴い申請費用などの価格改定を行う予定です。前々から改正が決まっていたこととはいえ、この物価高の時代に値上げを行うのは心苦しいものがあります。
安心安全な住まいづくりのため、ご理解いただければ幸いです。
いつもあまり業務に関係のない記事を上げていますが、ちゃんと仕事もしてますよ~ということで、今回は真面目な話題にしてみました。
設計 シズマ