こんにちは、クオリティハウスです!
省エネブログの第5弾です
これまで4回にわたって、省エネルギーとは?や省エネ住宅の最新情報について解説してきました!
今回は、お住まいを省エネルギーに新築・リフォームを行ううえでおトクに活用できる補助金について解説していきます💡!
知らないままではもったいない!ぜひ、新築やリフォームをお考えの方は、補助対象になるかなど一度ご確認いただけたらと思います
前回ブログ関連記事 第4回目のブログはこちら!👇
こちらもぜひご覧ください♪
「GX志向型住宅の続編!エネルギーマネジメントとは?」
~ 補助金160万のための必須条件!HEMSについて学ぶ~
記事のラストにはイベントの告知も!?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<このブログ記事で知れること>
・【新築・リフォーム】補助金名称に惑わされないで!18歳未満のお子さまがいる子育て世帯、夫婦どちらかが39歳以下の若者世帯の方、一部条件のみ全世帯対象:『子育てグリーン住宅支援事業』
・【新築・リフォーム】マンション・住宅をお持ちで高効率給湯器を設置する予定の方対象:『給湯省エネ2025事業』
・【リフォーム】:以前に補助を受けていても大丈夫!マンション・住宅をお持ちで窓交換・内窓を設置する予定の方対象:『先進的窓リノベ2025事業』
・【リフォーム】:賃貸集合住宅のオーナーで給湯器交換をお考えの方:『賃貸集合給湯省エネ2025事業』
・【リフォーム】:マンション・住宅をお持ちで断熱リフォームをお考えの方:『既存住宅の断熱リフォーム支援事業』
・【リフォーム】:全世帯対象:『新潟市 健幸すまいリフォーム助成金』
・【新築】:全世帯対象:『新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金』
・【新築・リフォーム】補助金名称に惑わされないで!18歳未満のお子さまがいる子育て世帯、夫婦どちらかが39歳以下の若者世帯の方、一部条件のみ全世帯対象:『子育てグリーン住宅支援事業』
参照:新潟県HP:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/0722487.html
【新築の場合】
新築住宅が利用できる子育てグリーン住宅支援事業の補助金の額は、戸建住宅・賃貸住宅とも同額で、以下の通りです
**『子育て』のワードが入っていますが、お子さまがいらっしゃらない世帯の方でも対象になる場合があります!
≪対象条件≫
・18歳未満のお子さまがいる子育て世帯、夫婦どちらかが39歳以下の若者世帯の方:すべて対象(GX志向型住宅・長期優良住宅・ZEH)
・全世帯対象:GX志向型住宅
【リフォームの場合】
子育てグリーン住宅支援事業はリフォームにも利用できます
補助金は、★工事(必須工事)を2つ以上実施した場合に交付されます
また、☆工事(任意工事)は、★2つ以上を実施していた場合に補助金対象にできます
(必須工事)
★開口部の断熱改修
★躯体の断熱改修
★エコ住宅設備の設置
(任意工事)
☆子育て対応改修
☆防災性向上改修
☆バリアフリー改修
☆空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
☆リフォーム瑕疵保険等への加入
補助額は以下のとおりで、合計補助額が5万円以上の場合に限ります
・【新築・リフォーム】マンション・住宅をお持ちで高効率給湯器を設置する予定の方対象:『給湯省エネ2025事業』
参照:新潟県HP:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/0722487.html
【新築・リフォームの場合共通】
給湯省エネ2025事業の補助金は、基本額と性能加算額、撤去加算額の3段階で金額が決まります
<基本額>
<性能加算額>
省エネキャンペーンが定める性能ランク(A~C)を満たす機器は、性能に応じて1台あたり4万円〜7万円が加算されます
<撤去加算額>
電気蓄熱暖房機・電気温水器の撤去工事を同時に実施する場合、4万円〜8万円の撤去補助が受けられます
・【リフォーム】:以前に補助を受けていても大丈夫!マンション・住宅をお持ちで窓交換・内窓を設置する予定の方対象:『先進的窓リノベ2025事業』
参照:新潟県HP:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/0722487.html
先進的窓リノベ2025事業は、1戸あたり200万円を上限とし、開口部のリフォーム工事費用を補助します
- ガラス交換
- 内窓設置
- 外窓交換(カバー工法/はつり工法)
- ドア交換(カバー工法/はつり工法)
- 同じ住宅に複数回工事を行った場合も、都度補助要件を満たせば上限額の範囲内で申請できます内容の詳細はスタッフブログでも!
- 下記の記事をぜひご覧ください♪「先進的窓リノベ事業2025年決定!」
・【リフォーム】:賃貸集合住宅のオーナーで給湯器交換をお考えの方:『賃貸集合給湯省エネ2025事業』
参照:経済産業省HP:https://chintai-shoene2025.meti.go.jp/
条件は、以下の表のとおりです
1住戸に複数の給湯器設置をお考えの方は、子育てグリーン事業とも併用可能です(ただし1台に対して重複して国の補助金を申請することはNGです)
マンションやアパートなど同時期に入れた給湯器がバタバタと不調になっていくと、大きな負担になりますよね😢
ぜひ、交換をお考えのオーナー様がおりましたら、対象の製品に該当するかなど確認してみましょう!
■対象製品の条件は下記リンク
https://chintai-shoene2025.meti.go.jp/materials/ecojozu_ecofeel.html
「熱効率が90%以上のもの」など対象製品には条件があります
専門用語で少しわかりづらいと思いますので、ぜひ一度お問合せいただければと思います
・【リフォーム】:マンション・住宅をお持ちで断熱リフォームをお考えの方:『既存住宅の断熱リフォーム支援事業』
参照:新潟県HP:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/0722487.html
既存住宅の断熱リフォーム支援事業は、戸建1戸あたり120万円、集合住宅1住居あたり15万円を上限とし、リフォーム工事費用を補助します
持ち家が築何十年…住み続けたいけど近年の暑さ、大雪の寒さで耐えられない!といった方がおりましたら、最適の補助金です👓✨
熱は壁や屋根・天井・床などあらゆるところから伝達されます
内窓交換、外窓交換ももちろんかなりの効果がありますが、できれば多くの面積を占める床や壁などを断熱改修してあげるだけで、室内温度はかなり改善されます
断熱材だけでなく、玄関ドアや窓、エアコンなども(指定の性能クリアが条件)も補助されます
居間だけを対象にしたパターンでも申請できますので、改修範囲も含めてご相談いただければと思います😊
内容の詳細はスタッフブログでも!
下記の記事をぜひご覧ください♪
「リノベーション・リフォーム補助金のご紹介」
・【リフォーム】:全世帯対象:『新潟市 健幸すまいリフォーム助成金』
健幸すまいリフォーム助成事業は、一戸当たり10万円を上限とし、リフォーム工事費用を補助します
新潟市にお住まいでトイレ交換や手すりの取り付けなど、ちょっとしたリフォームをお考えの方に最適です!
こちらは新潟市の補助金になりますので、国の補助金(前述の窓リノベなど)とも併用可能です
内容の詳細はスタッフブログでも!
下記の記事をぜひご覧ください♪
「健幸すまいリフォーム助成事業」
・【新築】:全世帯対象:『新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金』
新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金は、戸建1戸あたり65万円を上限とし、雪国ZEHにかかる工事費を補助します
新潟の気候に特化した独自のZEH基準を満たした住宅が対象です
≪補助対象≫
・県内で雪国型ZEHの基準を満たす住宅を新築等する方
・県内で住宅に新たに地中熱利用設備を設置する方
≪雪国ZEHの条件≫
・断熱性能:Heat20基準のG1以上(新潟市他*1省エネ区分5地域:Ua値0.48以下、魚沼市他*2省エネ区分4地域:Ua値0.46以下)
・気密性能:HEAT20で推奨されているC値1.0以下が推奨
・太陽光発電設備:設置可能な場合は原則導入
Ua値やC値などの用語については以前のブログでも解説しています!
下記の記事をぜひご覧ください♪
省エネブログpart.2「省エネ住宅をつくるには?」
~ 省エネ住宅のむずかしい用語をかんたん整理 ~
今回は、2025年の省エネ関連の補助金について解説しました。なかなか内容まで説明できていないもののありますが、ちょっとしたリフォームから、新築まで今お考えの工事がありましたら、一度何か使える補助金がないか、ぜひお気軽にご相談ください♫
クオリティハウスでは、ひとつひとつ丁寧に説明しながらお客様と一緒に住まいづくりを心掛けています😊
★★★告知★★★
2025年6月14(土)・15(日)に本社にてイベントを開催します♪
「材料屋さんのおうちマルシェ 2025」
今回はイベントのセミナー+工作体験+予約特典についてのお知らせ!
今回ご紹介した補助金をはじめ、おトクにおうちを建てる方法についてセミナーを行います!ちょっとした疑問でもお気軽にご相談ください😊!
■セミナー
- リフォームの達人伊藤プロのリフォームセミナー(両日とも13:00~)いくらもらえる?
- 補助金セミナー&住まいづくりセミナー(両日とも12:00~
■工作体験
おうちバコ
かわいく、かっこよく!お子さまと一緒におうちをデコレーションできます🏠
他にも縁日やキッチンカー・似顔絵コーナーなどわくわくな内容、もりだくさんの予定です!
ご来店お待ちしております✨
ご来場いただき、インスタ・公式LINEをフォローして投稿にいいね!していただいた方にはすてきな来場プレゼントをご用意しております😊
さらに!!前日までに事前お問合せの上、ご予約いただいた方にはあの有名洋菓子店の焼き菓子詰め合わせをプレゼント!!
内容は、ブログやインスタなどでもお知らせしていきますのでお楽しみに🙌