こんにちは。工務の曽武川です。
昔の建物って魅力的だと思いませんか?
今は電動工具という優れものがありますが、
電気がないころはどうやってたか・・・
当然手で加工するしかないですね😢😢😢
上の写真は昔の工具です。そして下の写真が
柱などを四角にする為に二人で切るのこぎりです。
昔の職人さんたちは大変な思いをして作ってたんですね💪💪
上の写真は昔の工具です。
今ではあまり見なくなった鶴亀の墨つぼとか、懐かしい(墨が結構臭い)。
今の住宅は柱と梁などを金物などでしっかりと留めますが、
昔はこんな加工して組み合わせていたんですね。
昔の職人さんの技術が素晴らしいと思います。
オスとメスがきっちり合わないとガサガサな構造になってしまうし、
雨で膨らんだり乾燥して縮んだり・・そんなことを考えて作っていたんだろうな。
昔リフォームの営業で古民家へ行ったときは、そんな昔の職人さんの苦労を
感じながらお話を聞いた覚えがあります。
皆さんもお城とか神社仏閣などへ行った際は、昔の苦労を感じながら見るのも
違った楽しみだと思います。
曽武川