• ホーム
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 私たちについて
    • 家づくりについて
    • 会社概要
    • ショールーム・モデルルーム
    • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・
    資料請求はこちら

    お電話でのお問い合わせ

    025-285-0084
    受付時間/9:00~18:00(水曜日を除く)
QUALITY HOUSE
  • お知らせ
  • ブログ
  • QUALITY HOUSE facebook
  • QUALITY HOUSE Instagram
  • QUALITY HOUSE Line
  • お問い合わせ・資料請求
  • ホーム
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 私たちについて
    • 家づくりについて
    • 会社概要
    • ショールーム・モデルルーム
    • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
2023.02.10
その他

お湯が出ません!

お疲れ様です。こんにちは。

長岡 重山です。

 

厳しい寒さが続いている2023年の冬ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

1月下旬には10年に一度といわれる寒波で様々な被害が報告されていました。

そんな時に身近なところでありがちなのが給湯器の凍結です。

弊社にも何件か

「給湯器が凍ったみたいで昨日からお湯が出なくなったんですけど・・・」

とのご連絡をいただきました。

今回はガス給湯器のケースです。

まずはエコジョーズの場合ですが、エラーコード290が出ます。

不具合の深刻度は低い方で冬期間では主にドレン配管内の凍結が原因で起こります。

給湯器本体から下の方に出ている管です ↑

対処法は、ドライヤーで温めて解凍するのが一番簡単です。

気温の上昇を待って自然解凍すれば自動で復旧もいたします。

(中和器の故障、ゴミの詰まり等の原因もありますが)

 

次に従来型のガス給湯器の場合ですが、給湯器本体の下側にある

給水管が凍結してお湯が出なくなることがあります。

(水栓からは水だけは出ます)

接続部分で保温材で包まれていない付近が危ないです。

よく見ると「水」と刻印されています。

こちらも解決法としてはドライヤーで温めるのが簡単でお勧めです。

気温が低い状態でお湯をかけて水分が付くと更なる凍結に繋がる恐れが

ありますからやめておきましょう。

 

強烈な寒波の時は、同時多発的に不具合が発生し業者さんを呼んでも

対応に時間がかかってしまいますのでまずは試してみてください。

 

長岡 重山

 

 

 

 

 

前の記事へ
一覧に戻る
次の記事へ
一覧に戻る

カテゴリー

  • 住まいづくりの事
  • その他
  • 日常の事

最新情報

2023年03月17日(金)
その他

ひとやすみ

2023年03月10日(金)
住まいづくりの事

ペンダントライト

2023年03月04日(土)
日常の事

デカ盛り?

2023年02月27日(月)
住まいづくりの事

始めよう、快適エコ住まい 住宅取得に使える3つの支援策

2023年02月17日(金)
その他

人類進化のお話 ~プレゼント仮説~

TOP > ブログ > その他 > お湯が出ません!

株式会社 新潟材協
QUALITY HOUSE

〒950-0971
新潟県新潟市中央区近江2丁目11-17
TEL:025-285-0084
FAX:025-283-5661
新潟材協公式サイト
  • トップ
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 家づくりについて
  • スタッフ紹介
  • ショールーム・モデルルーム
  • 会社概要
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
  • 新着情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • QUALITY HOUSE  Facebook
  • QUALITY HOUSE Instagram
QUALITY HOUSE Line 最新情報発信中!
LINE公式アカウントはこちら
© 2021 QUALITY HOUSE
資料請求
イベント