• ホーム
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 私たちについて
    • 家づくりについて
    • 会社概要
    • ショールーム・モデルルーム
    • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
  • WB HOUSE
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・
    資料請求はこちら

    お電話でのお問い合わせ

    025-285-0084
    受付時間/9:00~18:00(水曜日を除く)
QUALITY HOUSE
  • お知らせ
  • ブログ
  • QUALITY HOUSE facebook
  • QUALITY HOUSE Instagram
  • QUALITY HOUSE Line
  • お問い合わせ・資料請求
  • ホーム
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 私たちについて
    • 家づくりについて
    • 会社概要
    • ショールーム・モデルルーム
    • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
  • WB HOUSE
2025.09.22
その他 日常の事

1つの試験を終えて

こんにちは 工事部黒田です。

 

 

最近夜と早朝は肌寒くなってきましたね。この間までは暑くて寝苦しかった記憶があります。体調管理に気を付けなくては!!

 

さて、先日二級建築士試験を終えました。去年が残念ながら不合格で今年必ず取得を目標にしてきましたが、今年の問題はどの学校も教えていない

ユニットプランで講師の方や学校の担当営業も頭を抱えるくらいの問題だったそうです。RC造とはまた違い木造は作図量があるので中には書ききれず

問答無用で失格になるようです。(´;ω;`)

 

試験自体5時間。1時間プランニング。3時間半作図。30分確認。という流れなのですが、とても5時間でプランから作図できる問題ではないんですよ!!

試験元はとても意地悪ですね(笑)私は何とか書ききりましたが、やはり不安でいっぱいです。12月までこの不安と戦わないといけないのか。。。

ただ学ぶことで仕事にも生かせますし、学校や試験場では見ず知らずの方とお話しする機会がたくさんあります。いろんな角度から仕事に生かせることを吸収する1年だったと思います。

大工さんとも仲良くなり今度仕事を頼まなくては!!

 

なかなか仕事をしながら勉強をするということは大変ですが、10月は1級建築施工管理技士の2次試験なのであともう少し勉強を頑張ります!!!

 

 

前の記事へ
一覧に戻る
次の記事へ
一覧に戻る

カテゴリー

  • 構造の事
  • お知らせ
  • 補助金
  • 省エネルギー
  • 現場の事
  • 住まいづくりの事
  • その他
  • 日常の事

最新情報

2025年10月10日(金)
お知らせ 補助金 住まいづくりの事

先進的窓リノベ2025事業 終了まで残り3か月!

2025年10月06日(月)
構造の事 現場の事 住まいづくりの事

家づくり講座(木工事編)

2025年10月03日(金)
その他

昔の職人さんの力💪

2025年10月01日(水)

~新築工事 進行状況~

2025年09月22日(月)
その他 日常の事

1つの試験を終えて

TOP > ブログ > その他 > 1つの試験を終えて

株式会社 新潟材協
QUALITY HOUSE

〒950-0971
新潟県新潟市中央区近江2丁目11-17
TEL:025-285-0084
FAX:025-283-5661
新潟材協公式サイト
  • トップ
  • QUALITY HOUSEとは
  • 見学会・イベント情報
  • 施工事例
  • 家づくりについて
  • スタッフ紹介
  • ショールーム・モデルルーム
  • 会社概要
  • お客様の声
  • 不動産情報
  • kiki
  • WB HOUSE
  • 新着情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • QUALITY HOUSE  Facebook
  • QUALITY HOUSE Instagram
QUALITY HOUSE Line 最新情報発信中!
LINE公式アカウントはこちら
© 2021 QUALITY HOUSE
資料請求
イベント